どんな住まいにするか

現在設計させていただいている一戸建ての住宅。

マイナスデザインのコンセプトをお伝えしたところ

とても共感していただきました。

 

住まいのコンセプトは「マイナスデザイン」

 

通常であればつい設計を進めていく中で足し算を

してしまいがちな気持ちをグッ!と抑えて

設備を一つ選ぶにしても、素材選びにしても

 

「本当に自分たちの生活に必要か」

「ずっと“それ”に愛着を持って生活していけるか」を基準に

 

一つ一つと向き合いながら進めていくことにしています。

 

とりあえず選んでおいて予算に収まればそのままいきましょう

という方法もありますが、逆に言えば

「予算内に収まらないならいらない」程度のものだと

いうことになります。

 

だって結婚相手を例えば選ぶとき

「自分のど真ん中のタイプとは違うけど、でもまあとりあえず」では

選びませんよね?極端かもしれませんが。

 

でもそういうことだと思います。

同じこと。

 

何としてでもこれからの未来を想像した時にあなたの暮らしの中に

人生に、なくてはならないものを選べばいい。

 

単純だけどこれが意外とむずかしい。

だから一つ一つ、一緒に考えるお手伝いをしています。

 

そうすることで、あなたの生きかたに

本当に必要なものだけに囲まれた生活が送れるようになっていく。

この住まい造りは完成は勿論、それまでの過程もとても楽しみです。

MINUS DESIGN BLOG

心に残る空間づくり。
自分たちらしく暮らすために、
どんな住まいがあってほしいか。
そんな問いを一緒に考える、
マイナスデザインのブログです。