家づくりの打ち合わせというと、
「どんな間取りにするか」「どれくらいの予算にするか」
といった話を思い浮かべる方が多いと思います。 でも、僕たちが一番大事にしているのはそこではありません。 実際にお住まいを拝見して、
大切にしているものや、ご家族のルーティーンを感じ取り、
その生活のリズムをどう設計に落とし込むか。
その“暮らしの解像度”を上げることが、最初にやるべきことだと思っています。 だから打ち合わせでは、ただ図面を囲むだけでなく、
「こんなお菓子が好きなんですね」とか
「この時間は家族でゆっくり過ごすんですね」 「ソファー派、床派」など、
生活のひとコマをたくさんお聞きします。 言い換えれば、打ち合わせは“情報収集”というより“雑談”。
そこから暮らしのヒントを拾っていくのが、マイナスデザインの設計です。 もちろん、お菓子はありで!☕🍪
美味しいおやつをつまみながらお話しすると、
普段の何気ない習慣が自然に出てきて、
それが一番の設計材料になるんです。 🏡 マイナスデザインの打ち合わせは、暮らしを一緒に見つめ直す時間。
もし「家づくりって、まず何から話したらいいんだろう?」と思われたら、
ぜひお気軽にご相談ください。 → [設計相談はこちらから!✍️]
Search
MINUS DESIGN BLOG
心に残る空間づくり。
自分たちらしく暮らすために、
どんな住まいがあってほしいか。
そんな問いを一緒に考える、
マイナスデザインのブログです。

