打ち合わせのお供

家づくりや店舗づくりの打ち合わせは、どうしても真剣な空気になりがち。
間取りや仕様の話を詰めていくうちに、眉間にシワが寄ってきます。 だからこそ、マイナスデザインの打ち合わせにお菓子は欠かせません。 それにただ甘ければいいお菓子ではなく…
  • 手が汚れにくいこと(図面がベタつくのは大事件)
  • 音が静か(せんべい系は意外と打ち合わせを中断する)
  • 見た瞬間にちょっと笑顔になる見た目(彩りや形は大事)
これらを満たすお菓子は、会話の間をゆるめてくれます。

春は桜色の最中、夏はひんやりゼリー、秋は栗や芋のお菓子、冬はほろ苦いチョコレート。
小さな四季をテーブルに乗せると、打ち合わせが“ただの作業”ではなく、“その時間ごとの記憶”になります。 お菓子はあくまで脇役ですが、場の空気を整える大切なツール。
「おいしいですね」から始まる雑談が、実は家づくりの本音や隠れた希望を引き出してくれることもあります。 打ち合わせ中でもテーブルの上にあるお菓子は、ぜひ遠慮なくつまみましょう。
甘いひと口のあとで話すアイデアは、不思議と柔らかくなるような気がするとかしないとか…

MINUS DESIGN BLOG

心に残る空間づくり。
自分たちらしく暮らすために、
どんな住まいがあってほしいか。
そんな問いを一緒に考える、
マイナスデザインのブログです。