自分軸で楽しむこと

当事務所には息子がこれまでに描いた絵を

お気に入りの額に入れて数点飾っています。

 

幼稚園の頃から色の使い方が大胆でダイナミックな

良くも悪くも「後先考えていていない」絵を描く息子。

大賞はないけれど、何度か賞をいただきました。

ちなみに一切、絵など教えてはいません。

 

今年で10歳になり、少し落ち着いてきたなと感じる今日この頃。

漫画のワンピースが好きだったり、最近では漫画の絵も描いたりしています。

 

けれど何だか…あれ?

以前の大胆さがない。色の使い方もなんだか普通。

 

そう思うと幼い頃の方が、いい意味で何も考えずに

楽しみながら上手い下手など一切気にせず、ただ一生懸命に描いた絵が

とても活き活きしていて、息子らしい絵だったと思います。

 

誰かの評価を気にしだすと、自分らしさが消えてしまう。

もっと彼の自分軸を磨くお手伝いをしていこうと思いました。

それが息子の人生を彩る絵になり、糧になるはず。

 

自分自身にとっても、いい気づきになりました。