突然ですが、打ち合わせで使う模型を作るのが大好きです。 設計の初期段階で、
「まだ何も決まっていないけど、なんとなく雰囲気を見たい」
そんなときに、小さな模型をテーブルにそっと置くと、
お客様の表情がパッと明るくなります。 言葉で伝えるのが難しい空間の感覚や、
図面では伝わらないスケール感も、
模型なら一発で伝わる。
しかも、ちょっと可愛い。 手を動かしながら考えるのがもともと好きで、
カッター片手に夜中に没頭していることもあります。 忙しすぎる時に手を出すと、他の仕事の手が止まってしまうくらいに ハマってしまうので気を付けています… 模型には、「完成した建物を見せる」というより、
「一緒にこれから育てていく住まいのイメージを、立体で共有する」
そんな意味合いが強い気がします。 図面でもCGでも伝えられるけれど、
模型には模型だけの“体温”がある。 そんな小さな提案も、これからどんどん取り入れていきたいと思っています。 あなたの暮らしも、ミニチュアでのぞいてみませんか?
Search
MINUS DESIGN BLOG
心に残る空間づくり。
自分たちらしく暮らすために、
どんな住まいがあってほしいか。
そんな問いを一緒に考える、
マイナスデザインのブログです。

