昨日の母の日でしたね。

我が家では数日前に息子が突然「母ちゃんの為に、父ちゃんと二人でご飯を作る!」と言い出し、

「ホワット…!?」と困惑しつつも、息子が言うので父ちゃんやるしかない!

ということで二人で肉じゃがとお味噌汁を作りましたので、今回はそのお話に少しお付き合いください。

 

息子8歳(小3)と、父ちゃん43歳(私)

凸凹コンビで張り切って挑みましたが、意外と楽しい時間でした♩

包丁も握らせましたが(勿論一緒に持ちましてね)とても上手に扱ってました。

 

私は20歳で一人暮らしを初めてから自炊するしかなくて少しだけ料理(といえないようなものw)を

作っていた程度で、はっきり言って下手ですw

でも息子は8歳で肉じゃがを作るんですよ。正直羨ましく思いながら彼を見ている私がいましたw

味見をする度に顔が「(^▽^)!!」って、何かが溢れそうな顔になって「かあちゃーん!」と

何度も進行状況を報告に行く息子が微笑ましくて、癒されましたー♩

 

肉じゃがのジャガイモを面取りしたんですけど、おかげで煮崩れはしていなくて

そして何よりも、お皿に盛った時にとても美しく見えたんです。

 

「一手間を加える加えないかで、大きく変わるものだな」と、しみじみ感じました。

 

だって面取りしただけで、崩れにくくて、見た目もきれいに仕上がるなんて!

建築とも通ずるものが大いにありますね。

 

そしてそれと同時に妻への感謝も湧いてきて、とても幸せな気持ちにさせていただきまして。

とても良い母の日になったんじゃないでしょうか♩

感謝の気持ちって、とても幸せ増幅装置ですね。

母には会いに行けなかったので、電話で元気な声だけ確認出来て安心しました。

 

…皆さん、いつもありがとう。