ぼーっとしていますかー!?
ぼーっとしていれば、何でもできるッ!
…とまぁ、気合だけで強行したら怖いことになるよっていうことを
身体を張って証明してみたらこうなりましたw
さてさて…。
皆さん日々、仕事や家事や育児に追われてはいませんか?
先日読んだ本に(何の本かは忘れましたが、手帳にメモってあったので)
D・M・Nは大切ですよと書いてありました。
何ですかこれは?DNA的なものですか?
いいえ。これは「デフォルト・モード・ネットワーク」の略で、
「脳が何も考えない、ぼーっとしている時間」を指すそうです。
自動車でいうアイドリング状態と同じような、いつでも走り出せる準備している状態ですね。
また何かに集中する、しないのON・OFFを切り替える役目もあるんだとか。
このぼーっとする時間(脳の機能をアイドリング状態にする時間)があると
情報を整理したり、頭を柔らかくしたり、創造力が豊かになったりするんですって。
よくアーティストさんが「突然アイデアが降ってきた」なんて言いますが
アレは正にコレなんだそうです。
ぼーっとばかりしていると人から「ぼーっとばかりしてんじゃあないよ!」と言われそうですが
この時間を上手に活用すれば頭が柔らかくなって、頭の中を整理してくれて、創造性が生まれて…
…良いことばかりやん。
ただエネルギーの消費量が多いそうなので、D・M・N三昧と言うわけにはいかないそうですが。
でもそういう時間を意識的に設けることはとても大切なことだ思います。
どうしても暇さえあればスマホを見てしまいがちな世の中ですが
デジタルデトックスをするのも非常に効果があるそうですよ。
そういう時間を持てるような居場所のある住まいがいいですね。
(なんか強引だけど、ただの本音)
では皆さん、もう一度聞きますね。
ぼーっとしていますかー!?
ぼーっとしていれば、何でもできるッ!